3月30日
- 連絡船にしき代船 式根島発の時間変更について
3月30日
- 式根島地区における緊急電話「119」番のご利用変更事項について
3月30日
- 新型コロナ オミクロン株対応ワクチン個別接種の日程について(5~11歳)
3月20日
- R5年度新島地区 都立羽伏浦キャンプ場の開場について
3月10日
- マスク着用の取扱い等について
島民の皆さまには、長期に渡る新型コロナウイルス感染防止対策にご協力いただき、心から感謝申し上げます。
政府は5月8日より、新型コロナウイルス感染症の位置づけを2類から5類へ移行します。また、3月13日以降は、マスクの着用について見直され、マスク着用は個人の判断が基本となりました。
しかしながら、高齢者施設への訪問、医療機関の受診など重症化リスクの高い方がいる場面ではマスクの着用を推奨するとともに、施設や店舗においてマスクの着用を求められる場面もございます。新島村の公共施設においても、5月7日までは屋内施設利用の際、マスクの着用をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症がなくなったわけではございません。引き続き、換気・手洗いなど感染防止対策を実践していただき、外出時にはマスクの携帯をお願いします。
なお、村ではワクチン接種などの感染症予防対策を継続して行ってまいりますので、併せて島民の皆さまのご協力をお願いいたします。
令和5年3月24日
東京都新島村長 青 沼 邦 和
■新型コロナウイルス感染症関連情報についてはこちらをご確認下さい。
新型コロナウイルス感染症が衰えを見せていますが、いまだ多くの感染者が確認されています。
新島・式根島においては、脆弱な医療基盤や高齢化が進んでいる現状の中で、新型コロナウイルス感染症防止が島民の生命を守る重要課題とされております。
島民にも感染防止対策をお願いしていることから、ご来島予定の皆さまにおいても、ご来島前から体調管理を徹底していただき、手指消毒等感染防止対策に十分な留意を図られ、島の魅力を堪能していただくためにも、発熱等の症状がある場合は、ご来島をお控えいただきますようお願い申し上げます。
マスク着用についても、公共施設をはじめとして島内施設や店舗では着用を求められる場合もございますので、マスクは常に携帯していただきますようお願いいたします。
令和5年3月24日
東京都新島村長 青 沼 邦 和
■ご来島予定の皆様へ重要なお知らせがございますので、こちらをご確認ください。