心身障害者福祉手当認定申請書
年 月 日
新島村長 様
申請者氏名 印
電話( )
心身障害者福祉手当の受給資格の認定を申請いたします。
ふりがな 氏名 |
男 女 |
生年月日 |
年 月 日生 ( 歳) |
|||||||||||||||||||||
現住所 |
|
就業 |
有 無 |
|||||||||||||||||||||
障害状況 |
身体障害者手帳 |
番号 |
都 |
道府県市 |
号 |
等級 |
種級 |
障害名 |
1 脳性マヒ 2 進行性筋萎縮症 3 その他 |
|||||||||||||||
愛の手帳 |
番号 |
|
程度 |
度 |
||||||||||||||||||||
その他 |
老人福祉手当 |
他の区市町村で同種の手当受給の有無 |
施設入所の有無 |
|||||||||||||||||||||
1 受けている 2 受けていない |
1 受けていた 2 受けていない |
区市町村 |
1 入所している 2 入所していない |
施設名 |
||||||||||||||||||||
所得計算 |
前年所得 |
雑損控除 |
医療控除 |
小規模企業共済等掛金控除 |
社会保険料控除 |
老、寡、勤控除 |
障害者数 |
扶養親族等の数 |
控除後の所得 |
|||||||||||||||
円 |
※ 円 |
※ 円 |
※ 円 |
※ 円 |
※ |
※ 障 人 特障 人 |
※ 人 うち老人扶養親族 人 |
※ |
※欄は記入の必要ありません
1 添付書類
(1) 住民票記載事項証明書
(2) 精神薄弱の者は「愛の手帳」、身体障害者は「身体障害者手帳」
(3) 前年所得(1月から7月までの申請者は前前年の所得)の状況を証する書類
(4) 上記(2)の手帳を所持していない者は「障害診断書」
2 記入上の注意
(1) 申請書は全て障害者本人について記入してください。
(2) 「他の区市町村で同種の手当受給の有無」とは村に転入する前の区市町村(都内に限る。)で、心身障害者福祉手当を受けていたかどうかのことです。
(3) 該当する欄は番号を○で囲んでください。
心身障害者福祉手当添付用
住民票記載事項証明書
様
年 月 日
願出人 住所 氏名 (印)
下記のとおり住民基本台帳に記載のあることを証明願います。
記 |
||||||
|
住所 |
|
|
|||
氏名 |
出生の年月日 |
性別 |
住民となった日 |
|||
|
年 月 日生 |
男 女 |
年 月 日 |
|||
上記願出のとおり相違ないことを証明する。 年 月 日
新島村長 印 |
(表)
第 号
年 月 日
心身障害者福祉手当認定通知書
様
新島村長
年 月 日付で申請のありました心身障害者福祉手当につきましては下記のとおり認定しましたので通知します。
記
認定番号 |
第 号 |
||
支給月額 |
円 |
||
支給開始の年月 |
年 月 |
||
支払時期 |
期別 |
期間 |
支払月 |
第1期 |
12月分から3月分まで |
4月 |
|
第2期 |
4月分から7月分まで |
8月 |
|
第3期 |
8月分から11月分まで |
12月 |
この決定に不服があるときは、この通知書を受けた日の翌日から起算して60日以内に書面で新島村長に対して、異議申立てをすることができます。
(裏)
(注)
1 資格の消滅 |
次の場合は、手当を受けることができませんので届け出てください。 @ 本村の住民でなくなったとき。 A 規則で定める所得額を超えるとき。 B 規則で定める施設に入所したとき。 C 老人福祉手当を受給したとき。 D 手当の受給を辞退するとき。 |
2 その他の届出 |
次の場合速やかに届け出て下さい。 @ 受給者の氏名又は住所が変ったとき。 A 受給者が死亡したとき。 |
3 手当の返還 |
手当を不正に受けたときは、手当を返還していただきます。 |
第 号
年 月 日
心身障害者福祉手当非該当通知書
様
新島村長
年 月 日付で申請のありました心身障害者福祉手当につきましては、下記の理由で受給資格に該当しないので通知します。
記
該当しない理由 |
|
この決定に不服があるときは、この通知書を受けた日の翌日から起算して60日以内に書面で新島村長に対して異議申立てをすることができます。
第 号
年 月 日
心身障害者福祉手当受給資格消滅通知書
様
新島村長
あなたは、下記の理由で心身障害者福祉手当の受給資格が消滅しましたので通知します。
記
認定番号 |
第 号 |
資格消滅年月日 |
年 月 日 |
消滅理由 |
|
この決定に不服のあるときは、この通知書を受けた日の翌日から起算して60日以内に書面で新島村長に対して、異議申立てをすることができます。
第 号
年 月 日
心身障害者福祉手当返還請求書
様
新島村長
あなたがすでに受給した心身障害者福祉手当については、下記により返還して下さい。
記
認定番号 |
第 号 |
請求金額 |
円 |
請求金額の内訳 |
年 月分から 年 月分まで |
返還理由 |
|
この決定に不服のあるときは、この通知書を受けた日の翌日から起算して60日以内に書面で新島村長に対し、異議申立てをすることができます。
心身障害者福祉手当受給者異動届
年 月 日
新島村長 様
住所
電話( )
氏名 印
下記のとおり心身障害者福祉手当の |
申請の内容が変更になった 受給資格が消滅した |
ので届け出ま |
す。
記
ふりがな 受給者氏名 |
|
認定番号 |
第 号 |
||
異動事由 |
1 住所 2 氏名 3 その他( ) |
変更前 |
変更後 |
||
|
|
||||
1 受給資格の消滅 |
1 本区(市町村)の住民でなくなった。 2 施設に入所した。(施設名 ) 3 辞退する。 4 その他支給の要件に該当しなくなった。 (具体的に記入 ) |
||||
異動事由が発生した日 |
年 月 日 |
該当する番号を○で囲んでください。
心身障害者福祉手当受給者現況届
年 月 日
新島村長 様
受給者氏名 印
電話( )
心身障害者福祉手当の受給資格の現況届をいたします。
ふりがな 氏名 |
|
男 女 |
生年月日 |
年 月 日生 ( 歳) |
||||||||||||||||||||
現住所 |
|
就業 |
有 無 |
|||||||||||||||||||||
障害状況 |
身体障害者手帳 |
番号 |
都 |
道府県市 |
号 |
等級 |
種級 |
障害名 |
1 脳性マヒ 2 進行性筋萎縮症 3 その他 |
|||||||||||||||
愛の手帳 |
番号 |
|
程度 |
度 |
||||||||||||||||||||
その他 |
老人福祉手当 |
他の区市町村で同種の手当受給の有無 |
施設入所の有無 |
|||||||||||||||||||||
1 受けている 2 受けていない |
1 受けていた 2 受けていない |
区市町村 |
1 入所している 2 入所していない |
施設名 |
||||||||||||||||||||
所得計算 |
前年所得 |
雑損控除 |
医療控除 |
小規模企業共済等掛金控除 |
社会保険料控除 |
老、寡、勤控除 |
障害者数 |
扶養親族の数 |
控除後の所得 |
|||||||||||||||
円 |
※ 円 |
※ 円 |
※ 円 |
※ 円 |
※ 円 |
※ 障 人 特障 人 |
※ 人 うち老人扶養親族 人 |
※ |
※欄は記入の必要ありません。
心身障害者福祉手当受給者台帳
氏名 |
男 女 |
生年月日 |
年 月 日生 ( 歳) |
||||||||||||||||||
現住所 |
|
就業 |
有 無 |
||||||||||||||||||
障害状況 |
身体障害者手帳 |
番号 |
都 |
道府県市 |
号 |
等級 |
種級 |
障害名 |
1 脳性麻ヒ 2 進行性筋萎縮症 3 その他 |
||||||||||||
愛の手帳 |
番号 |
|
程度 |
度 |
|||||||||||||||||
その他 |
老人福祉手当 |
他の区市町村で同種の手当受給の有無 |
施設入所の有無 |
||||||||||||||||||
1 受けている
2 受けていない |
1 受けていた
2 受けていない |
区市町村 |
1 入所している
2 入所していない |
施設名 |
|||||||||||||||||
所得計算 |
前年所得 |
雑損控除 |
医療控除 |
小規模企業等共済等掛金控除 |
社会保険料控除 |
障害者控除 |
老、寡、勤控除 |
扶養親族等の数 |
控除後の所得 |
||||||||||||
円 |
円 |
円 |
円 |
円 |
障 円 特障 円 |
円 |
人 うち老人扶養親族 人 |
円 |
認定年月日 |
年 月 日 |
認定番号 |
号 |
支給開始年月日 |
年 月 |
||||||||||||||
資格消滅年月日 |
年 月 日 |
消滅事由 |
|
||||||||||||||||
方法 支払 |
金融機関名 |
|
振込口座番号 |
|
種別 |
普通 当座 |
年 月 日から |
||||||||||||
金融機関名 |
|
振込口座番号 |
|
種別 |
普通 当座 |
年 月 日から |
|||||||||||||
年度 |
支給月額 |
支給期月 |
年度 |
支給月額 |
支給期月 |
||||||||||||||
1期 (4月) |
2期 (8月) |
3期 (12月) |
1期 (4月) |
2期 (8月) |
3期 (12月) |
||||||||||||||
年度 |
|
|
|
|
年度 |
|
|
|
|
||||||||||
年度 |
|
|
|
|
年度 |
|
|
|
|
||||||||||
年度 |
|
|
|
|
年度 |
|
|
|
|
||||||||||
年度 |
|
|
|
|
年度 |
|
|
|
|
||||||||||
年度 |
|
|
|
|
年度 |
|
|
|
|
||||||||||
年度 |
|
|
|
|
年度 |
|
|
|
|
||||||||||
年度 |
|
|
|
|
年度 |
|
|
|
|
||||||||||
年度 |
|
|
|
|
年度 |
|
|
|
|